優しさ、思いやりを、地域、お客さまのために。

武蔵野銀行
パート・アルバイト 社員求人サイト

武蔵野銀行では、銀行のお仕事を一緒にしていただけるパートナー(パートタイマー)を募集中です。地域との共存をなによりも大切にしている武蔵野銀行で活躍してみませんか?小さなお子さまのいる主婦の方でも働きやすい環境です。

スタッフインタビュー

A支店 Bさん パート 勤続11年 A支店 Bさん パート 勤続11年

A支店
Bさん
パート 勤続11年

人生経験豊富なお客さまたち。その接客は窓口やロビー担当の特権です!

都市銀行で8年半の窓口経験。

武蔵野銀行でパートナーになって11年になります。短大卒業後は都市銀行で8年半の勤務経験があり、銀行での勤務経験もずいぶん長くなりました。結婚した年に都市銀行を退職した後は、家事と育児に専念する生活を送ってきましたが、子どもが小学生に上がると、周囲の主婦仲間がどんどん働きに出るように。周囲の変化に刺激を受ける形で、パート求人を意識するようになりました。

私はパソコンの操作が非常に苦手なんです。今はどこに勤めてもパソコンの知識が求められるそうですから、新しい仕事に就くことには、とても不安がありました。その点、銀行なら使用する端末の操作さえ覚えれば、あとはお客さま対応が中心になります。もちろん、端末自体は以前に都市銀行で使用していたものとは違う機種ですが、使用する機能は基本的に同じですから、パートで働くなら勝手知った銀行でと、当時はかなり真剣に考えていたんですよ(笑)。

Bさん 仕事の様子 Bさん 仕事の様子

地元のお客さまが多く利用されます。

都市銀行時代は後方事務で半年ほど経験を積み、次の半年は預金の入出金や振込、両替、税金の納付などを主に行うハイカウンターに。その後は新規の口座開設、各種の変更手続き、運用相談など、必要書類の多い作業を行うローカウンターの担当になりました。武蔵野銀行では窓口のテラー業務、後方事務、ロビーのすべてを担当することが多いです。

当店ではローカウンターとハイカウンターを分けていないため、窓口でのすべての業務を担当し、お客さまに新商品をお勧めしたりすることもあります。窓口やロビーの業務では、お客さまへのご説明をしっかり行うため、常に知識を仕入れる必要があります。
地域に根ざした銀行らしく、地元のお客さまのご利用はとても多いです。順番待ち発券機をご利用いただいているのですが、順番が来ても、私の窓口が空くまで待たれるお客さまもいらっしゃって、嬉しいような困ったような複雑な気持ちになります。ただ、ご高齢のお客さまは、各種の手続きなど相談されたい方が多く、顔なじみのスタッフに対応して欲しいという気持ちがあるようです。ほかのお客さまのご迷惑にならないのであれば、可能な限り対応できればと思っています。

支店のファンを増やしたい!

当店は、行員とパートナーが分け隔てなく、とても協力的で、人間関係は非常にいいですね。仕事のブランクのある方、銀行業務が未経験の方に対しては、みんなで丁寧にサポートを行いますので、銀行で働きたいという真剣な思いがある方に、ぜひご応募いただきたいですね。特に未経験者を採用する銀行は少ないですから、ぜひこのチャンスを生かしていただければと思います。

Bさん インタビュー Bさん インタビュー

未経験の方にとって、銀行業務は戸惑いの連続だと思います。業界用語や、銀行専門の端末操作を覚える必要もあります。大変か大変じゃないかと聞かれれば、お客様の大切なお金を取扱う分、大変な仕事だと思います。それでもお客様のご要望にお応えして、満足される姿を拝見するたびに、やりがいや長く勤める面白さを感じます。

特に人生経験豊富なお客さまとお話ができることは、窓口やロビーを担当する者の特権だと思っているんです。毎日、こうしたお客さまが次々と来店されるのですから、仕事に飽きる暇がありません。これから先も毎日の出会いを楽しみながら、当店のファンを増やしていきたいですね。そのためにも、まず大切なのは笑顔。来店されたお客さまがほっとできるような、最高の笑顔でお客さまをお迎えしたいと思います。